駄目ログ

ドール生活の始まり。
DD初音ミクがやってきたヽ(>▽<)ノ
時間無いけど、どうしても愛でたかったので、買っておいたスパッツ穿かせてブラウス羽織らせた。
可愛い。
これ一言で十分。

キーボードの端っこにちょこんと座ってこっち見てくるミクちゃんがかわいい。

朝夕は涼しくて過ごしやすくなりましたね。
今日、2人目の瑞鳳ちゃんがきましたっヽ(>▽<)ノ
可愛いです!
やばいです!!
どうにかなっちゃいそうです!!!
追記)
このとき、後にトリプルづほになるとは思っていなかった

レーシングミク 2013Ver. のフィギュア届いたーヽ(>▽<)ノ
エロい体してんなぁ。
写真は、先日買ったSIGMA DC 18-35mmF1.8 HSMで撮影。
この写真はF2.8での撮影だけど、透明感、ボケの感じ、いいと思う。

仕事帰り、アキバのヨドバシでSIGMA DC 18-35mmF1.8 HSM PA 買ったったヽ(>▽<)ノ
PENTAXの交換レンズ出してくれるSIGMAさんマジ感謝。

八甲田山周辺ドライブ。
城ヶ倉大橋(写真上)周辺からの景色(写真中断左側)は壮大。
とうぜん徒歩で橋を渡ることが出来ますが、僕は高所恐怖症なのでできませんでした(=ω=;)
こと後、八甲田山ロープウェイをのりに行ったんですが、山頂付近の風速が25mを超えているとかで運休...
不運orz
気を取り直してかの有名な遭難事故。雪中行軍遭難の地へ。八甲田山も良い感じに見えます。

新緑の奥入瀬渓流
滝、急流、清流いろいろ楽しめます。
三脚とNDフィルターを持って行かなかったことを大変後悔(´・ω・`)
水の流れを撮影するときはやっぱ数秒は露光したいよね。
新緑もいいけど、紅葉の季節にくるといいだろうなぁ〜

2014年青森旅行
蕪島と種差海岸
ウミネコの繁殖地、蕪島でまずは旅行の安全祈願。
あたりにはおびただしい量の糞。
いつ空から攻撃されるかわからない緊張感。
もう..行きたくないですお('A`)
蕪島から来るまで数分、種差海岸。
一面芝生のきれいな海岸...なんですが時期は早かったorz

シガーのお供にカルバドス。
いろんな種類があってどれにしようか迷ったんですが、ボトルの中にリンゴが入っているのが印象的なこれにしてみました。
このリンゴ食えるのかなぁ...

上の方が雲がかかってて残念な一ノ倉沢
谷川岳ロープウェイベースプラザから徒歩で約1時間。
カーブを曲がり、急に景色が開けこの沢が目の前に出てきたときの達成感はやばかった。
バス(乗り合いタクシー)でも行けますが、行きは徒歩、帰りは時間が合えばバスがいいかも。
【一ノ倉沢】上の方が雲がかかってて残念な一ノ倉沢 谷川岳ロープウェイベースプラザから徒歩で約1時間。 カーブを曲がり、急に景色が開けこの沢が目の前に出てきたときの達成感はやばかった。 バス(乗り合いタクシー)でも行けますが、行きは徒歩、帰りは時間が合えばバスがいいかも。
宇宙検閲官 1 (LINEコミックス) | 貞松龍壱 |本 | 通販 | Amazon